TOP > ホームページ制作のよくあるご質問

ドメインについてのことや費用に関することなど、お客様からお問い合わせ頂くことの多い内容と、その回答などについて。

これらの他にも、分からないことやご不明な点があれば、遠慮なくお問い合せ下さい。

制作を検討する際に

ホームページに関する知識が全くありませんが、大丈夫でしょうか?

問題ありません。

これからホームページを制作しようという方の中には、事前にいろいろと知識をつけていらっしゃる方もいますが、初めてホームページを制作しようとされている方であれば、ホームページに関する知識がないことは当たり前とも言えます。

ホームページに関する知識に自信がない方もご安心下さい。
お客様のご要望をお伝えいただき、お客様とご相談しながら、可能な限りご要望に沿ったホームページを制作します。

ホームページは必要なものなんでしょうか?

まだお持ちでないのなら、作りましょう。

インターネットが本格的に普及し始めてから25年ほどですが、この間にインターネットの接続環境や閲覧デバイスなどが飛躍的に向上したこともあり、今ではインターネットを利用することが当たり前になっています。

例えば、誰かがあなたのお店や会社のことを耳にして興味を持ったとき、パソコンやスマートフォンから検索サイトを使ってあなたのお店の名前を検索すると思います。

その際に、あなたのお店や会社のホームページが見つけられなかったとすると、せっかくあなたのお店や会社に興味を持ってくれたのに場所も営業内容も伝えることができず、結果としてあなたのお店や会社にとっての機会損失になりかねません。
いまや事業者であればホームページは持っていて当たり前となっています。まだホームページをお持ちでない場合は是非ご検討ください。

遠方からなのですが制作を依頼できますか?

遠方のお客様にも対応しております。是非ご連絡下さい。

遠方のお客様の場合、直接お伺いしてお打ち合わせをしたりすることはできませんが、電話、ファックス、E-mailなどでのお打ち合わせや原稿などのやり取りにて、問題なく対応させていただきますので、ぜひご連絡下さい。

原則的にホームページの納品はご指定のサーバーまたは弊社でご用意したサーバーへのアップロード(によるホームページの公開)となります。また、提案時や制作途中の確認についても、ネット上に提示したのものでご確認いただくことになりますので、距離によるご不便はほとんど無いと考えます。

ドメインは必要なものなのですか?

ホームページを新たに作るのであれば、ドメインを取得することを強くお勧めします。

ドメイン、サーバーのページでも触れていますが、独自ドメインを取得することで、サイトの内容を強調できたり、メールアドレスを作ることができます。
取引先とやり取りするメールアドレスは、ヤフーなどのフリーのメールアドレスだったり、プロバイダーに割り当てられたメールアドレスではなく、ドメインを基にしたメールアドレスにするべきでしょう。

また、独自ドメインでのホームページの公開は、プロバイダーなどに割り当てられたURLで公開するよりも、SEO上有利になるメリットもあります。

費用に関すること

ページ数が同じでも制作費が違うのはなぜ?

ページの内容やデザイン、お客様の作業量などで変わります。

当社でもお客様のご要望内容などによって、同じページ数のサイトで2種類のお見積りを提示することがあります。これは、同じページ数でも各ページの内容などによって作業量などが異なるからです。

例えば、同じ1ページでも、たくさんの情報を入れた、縦に長いページであったり、逆に簡潔な内容のページにもできます。また、デザイン的にもイラストや画像をふんだんに使った場合と、テキストだけの場合では作業量が異なります。

ほかにも、ページ内で使用するテキストをお客様で用意するのか弊社で作成するのか、使用する画像をお客様でご用意するのか弊社で用意するのか、など、さまざまな要因によって、最終的に提示する費用は変わってきます。

制作費以外の費用は?

通常はドメイン費用とサーバー費用が必要です。

大手ポータルサイトやプロバイダーなどで、無料のホームページスペースを利用することが出来ますが、事業者としてホームページを制作公開する際には、ドメインを取得してホスティングなどとも呼ばれる有償のレンタルサーバーを使用するべきでしょう。

通常、ドメインとサーバーをセットで契約し、費用的にはサーバーの容量などによってあわせて年間で1万円程度から数十万円まであります。

ランニングコストとしてみると、通常はメインとサーバーの費用として年間で1~5万円程度を見込んで頂ければ良いのではないかと思います。
ただし、容量の大きなサーバーが必要であったり、ショッピングカートなどの有料のオプション機能を使用する必要がある場合には、その分の費用が必要となります。

支払いはいつ?どのように?

ご契約時に半額お支払い下さい。

ご契約時に、お見積り金額の半分について請求いたしますので、お支払い下さい。
お支払いの確認後制作作業に入ります。

残りの半分については、納品完了後に請求いたしますので、お支払い下さい。
製作途中の変更や追加によって、最終的な金額がお見積り金額と異なる場合は、この納品後の請求の際に合わせて請求いたします。

また、制作期間が長期に及ぶ場合は、制作状況に応じてお支払い頂くことがあります。

なお、お支払方法は銀行振込のみとなっております。
請求書にある弊社指定口座へお振込み下さい。

ホームページはいくらで作れますか?

制作内容によってさまざまです。

ホームページを作ると言っても、その内容、ページ数、見た目、付加機能などによって様々なホームページを作ることができます。

見た目にこだわって大胆に写真やイラストを使ったデザインにしたり、さまざまな機能や動画を組み込んだり、逆に、内容によっては、テキストばかりのシンプルなページになることもあると思います。また、ページ数や1ページあたりのボリュームなどについてはいくらでも増やすことができます。

そのため、同じ会社のホームページを作るとしても、その内容などによって制作料金に大きな幅が出てしまいます。

制作に関すること

納期はどのくらいかかりますか?

通常は1.5~2ヶ月見てください。

制作するページ数や内容などによって納期は大きく変わってきますが、通常のホームページでは概ね1.5~2ヶ月かかります。

ただし、この時間には事前のお打ち合わせ期間やお客様でご用意頂く原稿や写真の準備期間を含みませんので、あくまでも制作のみの期間となります。
また、制作途中で変更があった場合などは、納期が延びることになります。

ただ、やはり作る内容によって納期は変わってきますので、ご注文前に十分にお打ち合わせ下さい。お見積り時にはお見積り内容(制作内容)に応じた納期を提示いたします。

すでにドメインを持っているのですが、新たに取得したほうがいいのでしょうか?

すでにお持ちのドメインを使用しましょう。

すでにドメインをお持ちなのであれば、そのドメインを使ったほうが良いでしょう。
また、サーバーについてもいまご利用のものがあれば、そのサーバーをそのまま使って良いと思います。

だたし、例えば、会社のドメインを持っていいるけれど、ある特定の商品のPRサイトを作りたい、などの場合は、その商品に合わせて新たにドメインを取得してもいいかもしれません。

また、ご希望のホームページを作るには今お使いのサーバーの機能では実現できない場合もありますので、その場合は必要な機能を持つサーバーへお乗換え下さい。

ホームページはほしいけれど、どんな内容を掲載したらいいのか分からない。

掲載内容についてもご相談下さい。

漠然としたままでも結構ですので、とりあえずご相談下さい。効果的なプランを提案いたします。

どのようなことでも結構ですので、まずはお話を聞かせてください。
お客様の業種などのほか、イメージ、目的、などが漠然としたままでかまいません。こちらで内容を伺った上で、具体的なプランにして提案いたします。